2021年11月に学校法人太田国際学園ぐんま国際アカデミーの中等部2年生に向けて「批判的思考力」のワークショップを開催しました!
みなさんは「批判的思考力」という言葉を知っていますか?
批判的思考力とは、世にあるさまざまな情報や主張に対して、「本当に正しいかどうか」「何かの思い込みに囚われていないか」というように、文字通り「批判的」に「思考する」能力のことです。英語ではCritical thinkingと呼ばれます。
私たちが普段見聞きする情報や主張には、意図的な主張や、無意識に前提としている思考の枠組みが含まれていることがあります。それらに気づかないと、間違った情報や主張を信じてしまう可能性があります。
今回は、このようなことが起こらないようにするためにどうすればよいかを中学生向けに噛み砕いて説明しました。
授業は2回に分かれており、kashinokiが出張授業を1コマ行い、後日1コマの事後課題に取り組んでもらいました。
出張授業ではKashinokiから3名の講師が参加し、2年生 3クラス、各クラス25名に対して1コマ50分間の授業を行いました。
授業はクイズやグループワークを中心に、アクティブラーニングを重視しました。
グループワークでは、ディスカッションでの役割分担から話し合いのまとめの作成までを行ってもらうなどややレベルの高いことにもチャレンジしてもらいました。
どのクラスも生徒の皆さんが積極的に発言し、グループワークを推し進めていく姿が見られました。
授業後も個別に質問に来てくれる生徒がいて、批判的思考力への関心を持ってもらえたように思います。
授業後のアンケートでは、「普段あまり考えたことのない話が多くて面白かった」、「人と議論したり意見を共有することができて面白かった」という感想が目立ちました。
約85%の生徒が「別のワークショップがあれば参加したい」と答え、今回の授業が好評だったことがうかがえます。
生徒からは下記の通り、たくさんのポジティブな感想が寄せられました。
- クリティカルシンキングについては単語だけよく聞いていましたが、今回の特別授業を通して意味を深く知ることができました。パラダイムについても、周りの人がどのようなパラダイムを持っているのかなど、これから人と話すときに考える項目が増えて、いい勉強になりました。
- 自分が知らない思考を知ったので新たな引き出しが自分にできたと思います。
- パラダイムの概念だったりを知ったり考えたりするいい機会になりました。
- とても興味深いトピックをわかりやすい説明とともに教えてくれてありがとうございました。
批判的思考力は、日々の生活で非常に大切な力です。今回の授業だけでなく、日頃から情報や主張を正しく理解し、判断する習慣をつけてもらえると嬉しい限りです。